重要

にしがもさん家 利用申請について(NEW)

2025年07月17日

にしがもさん家 / 都会地域交流センター 京都市北区大宮南田尻町60番地 令和5年5月 竣工



【利用申請について】(令和7年7月17日更新)


①現在、1か月先までの利用申請を受け付けております。
 毎月1日~翌月分の利用申請を行ってください。(利用希望日が5月の場合、4月1日~受付)

【ご利用時間】
 〇AM 9:00~11:00  月~土曜日(日曜日は要相談)

 〇PM 14:00~17:00 木曜日を除く月~土曜日(日曜日は要相談)※2024.12.1~予約受付分より

②申請受付後、担当者より利用可否のご連絡を致します。(申請内容は法人内にて審査がございます)

③利用可の場合は、利用日までに【本人確認書類の提示】が必要となります。(②で来所頂く日を確認致します。)

④利用日は、利用開始時と利用終了時に担当者までご連絡下さい。
 
【利用規約における注意事項】
※令和7年7月11日以降の申請より新利用規約での対応となります。
※本施設は「地域交流センター」として近隣地域の皆さまにご利用いただきたいと思っております。
 つきましては、大宮学区・柊野学区の皆さまを中心にご利用いただきたいと考えております。
※希望時間は午前・午後とも上記時間内にて最大2又は3時間です。(原則、延長等はできません)
 例:9:15~11:15(時間は2時間となりますが、11:00を超えているため原則、対応出来かねます)
※1日利用したい場合には午前・午後ともに申請は可能ですが、11:00~14:00の間利用不可となり、
 11:00に一度完全撤収の上、14:00に再度来ていただくこととなりますのでご承知ください。
 →ただし、当法人の関わる地域イベント等(商店街・町内会を含む)の申請はその限りではない。
※現在の空き状況をお伝えすることは可能となりますが、予定を確約することは出来かねます。
 申請後の利用審査の間に法人利用にて予定が埋まる場合もございますのでご理解の程よろしくお願いいたします。
※駐車場の利用につきましては、基本的には近隣コインパーキングをご利用ください。
 駐車スペースの貸出しはございません。
 →ただし、お身体が不自由な方など、遠慮なくご相談ください。
※令和7年10月1日以降の利用より申請内容により施設利用料をいただくことがございます。

→ 利用規約(クリックで確認)

【使用について】
 ※会場の使用方法などはお伝えしますが、会場設営などは申請者でお願い致します)
 ※利用終了後は、テーブルやイス、会場設備などは所定の場所に戻してください。 
 ※会場設備などに毀損などがあった場合は、速やかに担当者までご連絡下さい。
  毀損状況によっては、原状回復にかかる費用を請求する場合がございます。
 ※入室は、申請された開始時間~となります。開始時間以前に入室はできません。
  また、終了時間には完全撤収をお願いします。
 ※会場の床は傷・へこみがつきやすくなっております。
  椅子を倒されたり、物を落とされないように注意をお願いしております。

 ※令和7年5月29日より防犯強化のため、会場内に防犯カメラを設置いたしました。
  必要に応じて映像確認をさせていただくことをご了承願います。

【お問合せ先】※問合せ先が変更となっておりますのでご注意ください。
 医療法人社団都会 本部 酒井まで 075-493-2152

 ※お問合せ及び書類の提出受付 平日9:00~17:00(土日除く)

→ 利用申請はこちら